忍者ブログ
テレビ・本・映画好きのたわごと。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1ヶ月ぶりにパソコン使った!
…この部屋寒い。。指が動かぬ。。

2009年、早くも色々ありました。
なのでなかなかパソをさわれない事態に…。

この前の3連休の前の日に母方の祖母が亡くなり3連休どころではなかった。。。
病院に着いたら30分前に亡くなってて。
どうして放課後に残ってたんだろう…
どうして冬休みの課題終わらせてなかったんだろう…私のバカ!!
人生で最大ともいえる失敗ですね。。。
一週間前に会ったときは入院してたけどまさかこんなに早く亡くなってしまうとは思わなかった。
でも、いとことか親戚がほとんど勢揃いしてよかった。
「3連休だからみんな来られたんだ。ばあちゃんは子ども孝行だね」とおじさんが言い…
うん…このタイミングで良かったかもしれない。
来年だったらそれこそ大変だし。
厳しいところもあったけどいいばあちゃんでした。
もうちょっと生きて欲しかったけど…充分病気と闘ったし。
それに…なんかじいちゃんとばあちゃんが空から見守って私の受験を成功させてくれるかもしれない。
てか、私にとっては天神様よりもすごい「学問の神」(^_^)


ところで3学期は…
怒濤のごとくテスト・模試が来る未曾有の事態(笑
早速模試がありまして…
ははは…世界史マニアックなところ聞くなよ。。
今度また模試があるし…
てかセンターまで365日ないし!小式部内侍!(←苦笑
今までの怠惰な生活を悔やみます…今日も9時におきてしまったし(汗
う~ん…継続は最大なる力なり(by真矢みき)
勉強を毎日するしかないですね!

昨日何故かお詫び(?)にオバマさんの演説CDを英語の先生からもらいましたv
これ聞いてYes,We Can!の気持ちになってChange has come!だ!!


拍手[0回]

PR
明けましておめでとうございます

今宮崎へ着きました。
今年はテレビが映る環境に泊まっていたのでテレビを大いに楽しみました(笑)

大晦日はドラえもんを途中まで見ていつも通り紅白歌合戦を観賞。
(仲間由紀恵には色香恋次郎も効かないのか…)
初めてジャニーズカウントダウンライブも見ました(^O^)

正月はズームインを見て羽鳥アナの眼帯が気になった。(羽鳥アナ好きなんだよねw)

それとケンミンSHOW!
宮崎出身の米良さん大活躍でした!!
それとお雑煮。
鹿児島のものが評判よくて嬉しかった(≧ω≦)b
我が家は親が鹿児島県出身なので当然お雑煮も鹿児島風。
ていうかいつもお正月は鹿児島だし…
最初テレビに鹿児島は「豪華な雑煮」って出た時は父と、
「え~?椎茸と白菜ぐらいしかいれないよね?」
「どっか別の地域やが」
という感じでしたが、出てきたとたん、
「そういえばエビ入ってた!(あんな立派なやつじゃないけど)」
「豆もやし忘れてた」
いつも食べてたからあんまり豪華だとは思ってなかった(笑)
(実際、番組みたいには豪華じゃない)

それに私はあんまり食べないし…今年作ってなかったなぁ、そういえば。
しかも私はお餅抜きで食べることが多い(笑)

あと…じいちゃんの家に牛がいるので写真貼ります。

皆様、今年もよろしくお願いします!!



拍手[0回]

修学旅行行きます!と書いてから何も書いて無くてすみません(>_<)
年賀状づくりに夢中でした。

修学旅行めっさ面白かったです!
夢と魔法の国はいいものです(笑)

ところで、今私は鹿児島にいます。
珍しく父方の祖父母の家に滞在中。

そしたら、何故か磯野家の家系図が…
どこで入手したんだ?じいちゃんばあちゃん。
ナイスです



拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
風野RUI
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/12/05
職業:
夢に向かって勉強中
趣味:
読書、PC、ゲーム、ドラマ・映画鑑賞
最新CM
[04/28 風野RUI]
[02/13 風野RUI]
[01/31 ポルカ]
[10/11 風野RUI]
[09/13 翡翠]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)テレビっ子で本の虫なブログ。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]