忍者ブログ
テレビ・本・映画好きのたわごと。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3c36d647.jpeg

世界史三種の神器

多くの高校生が使っているであろう組み合わせ。
大学の一般教養の世界史っぽいやつでレポートが出たんですが、
この3冊と電子辞書で仕上がりましたw
ネット参照可だったけれど、こんだけで十分。
いやぁ、マジでこの3冊はだと思う。
右下の用語集は受験の時に高校の世界史の先生からもらったありがたい一冊です。

てか、世界史の教科書とか久々に開いたような気がするけど…
やっぱり世界史って楽しい!!
大学の授業ではさらに詳しいところとかやるけど、高校で習わないところで面白いところがあったりして…
なんか、雑学的なところが面白いよね。
中国とかすごい。さすが4千年!!!

知識が高校の時と比べると抜けまくっててちょっと悔しいなぁ~。
今センター試験受けたらどうなるんだろ?
中国とか近代史でぼろぼろだろうな(笑)

これからはとぎとぎ世界史も自主的に勉強しようと思います。
やっぱ映画とかも世界史知っているのと知っていないのとでは全然違うもんね(^-^)


拍手[0回]

PR
後期の授業が始まってもう20日あまり。
だいぶ慣れた。
前期に比べて楽だし☆☆


また、宝塚話します(笑)
この前、梅田にあるTOHOシネマで

映画版「THE SCARLET  PIMPERNEL」

見てきました!!!
やばいやばい。めっちゃよかった!!
月組のやつです。
映画ならではの良さもありました。
画面がでかいからねぇ~。録画したのをテレビで見るのとはスケールが違う!

ネタばれご覧になりたい方は↓クリックプリーズ。↓

てか、帰ってきてネットのニュース見たら真飛聖退団って!!
びっくり。
生で見たいな…ゆうさんの舞台。。

拍手[0回]

なかなか部屋の片づけが進まない風野です。こんばんわ☆

最近はニコニコとかで動画ばっかり見ています。
しかも、宝塚のが多い。
さらにハマりだしたなあ。。

せっかく、関西にいるのだから本場の宝塚大劇場で観たい。
梅田でも見られるけど、宝塚のほうが凄いんだろうなあ。
グッズを買いたいのです。凰稀さんとか…音月さんとか…

てか、見るべきですよ、みんな!
真矢さんとか天海さんの昔のやつ見ることが多いけれど、マジでかっこいい
真矢さんとか! イケメン!!

笑えるのもいっぱいあります。
宝塚大運動会とか面白いですよ。行進とか何やってんだw って感じ。
ゴリエとかアフロとか、セーラームーンとか(セーラームーンは天海さんがやってた!)
生徒さんみんな真剣だからね。一路さんとか怪我したみたいだし。すご。
あとは、運動会じゃないけれど、ルパンとか。
あと…真琴つばささんとかがやってた算術の歌?だったかな…も面白いです。

もっとメディアにタカラジェンヌ出てほしい!!
昔は宝塚のこと普通のニュースでも放送してたんだよね?
母も真矢みきさんのこと普通に知ってたみたいだし。
(私は小6のころに「動物のお医者さん」を見て初めて真矢みきさんというお方を知ったのです。その時、母はハムテル母が出てきてすぐに「真矢みきじゃん!!」と発言し、私はその名前をなぜか一発で覚えた…その後アテプリで本格的にファンになるわけですね…長くなってしまった。。)
TBSがAQUA5関連で番組でいろいろ放送してくれた時は嬉しかったなあ。
あと、星組でも東京フレンドパークあったなぁ…またいろいろやってほしい。
公演で大変だとは思いますが……
でも、100周年の時に何かやってくれそう! 4年後だな。


まあまあ語ったなあ。読んでくださりありがとうございます(^^ゞ

PS…とんねるず某番組の「何気ない言葉が深い真矢みき」の物まねツボw

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
風野RUI
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/12/05
職業:
夢に向かって勉強中
趣味:
読書、PC、ゲーム、ドラマ・映画鑑賞
最新CM
[04/28 風野RUI]
[02/13 風野RUI]
[01/31 ポルカ]
[10/11 風野RUI]
[09/13 翡翠]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)テレビっ子で本の虫なブログ。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]